お陰さまで内孫が一歳の誕生日を本日迎えました。
ささやかな祝膳の時に一升餅を背負わせました(^o^)
立派な鯛は料理屋さんのお心遣い、、、
名前の入った一升餅。
もう数週間で一人で歩けるようになりそうですがまだつかまり立ち。
しかし一升餅を嫌がらずに背負いました。
元気で怪我もせず育つよう祈念。
私も一歳の時に背負ったようですが全く記憶に無し、、 当たり前ですが、、、
地方によっては一升分の餅米をつかずに袋に入れて背負わせたりのし餅を細かくして一升分背負わせてご近所にお配りしたりと様々な風習があるようです。